2011年4月の吉方位・コトハジメ
ようやく寒さもやわらぎ、少しずつ温かくなってきました。被災地の皆様には寒い毎日をお過ごしでしたので、これからの復旧にむけてはようやくありがたい季節になりそうです。
少しずつ状況が回復しつつあるものの、まだまだ課題は多い毎日が続きます。被災地の方々、ボランティアの方、電力関連の方、消防・自衛隊の方など現地で奮闘されていらっしゃる方には頭が下がる思いです。
今の場所で自分が出来ることをし、遠くから見守り、祈るしかない日々ですが、少しでもそういう気持ちが届いてくれたら、と思います。
○
○
毎月ご案内している開運情報の4月版を簡単にご案内させていただきます。
○
________________________________________________
■2011年4月の吉方位
生まれた日に関係なく、皆さんに共通する吉方位に「天道」があります。
天道は、全体運・財運・仕事運などの幸運をもたらす方位で、吉方位の方には更に効果を高め、凶方位の方には、凶の力を和らげてくれます。
2011年の天道は南西、2011年4月の天道は北です。日で北の天道は、4月が7、11、19、23、5月が1、5ですので、北に旅行や買い物に行く方はこの日を選ぶと良いでしょう。
○
○
■コト始めにおすすめの暦
昔から使われている暦には、選日・雑節、二十八宿、十二直、六曜、干支などがあります。
若い人はなじみが少ないかもしれませんが、年配の方ほどよくご存じで、冠婚葬祭、建築、取引、家の改築、開店などに縁起の良し悪しの参考として使われています。
信じるかどうかは皆さん次第。でもせっかく何かを始めるなら縁起の良い日にこしたことはありません。少しでも開運要素があるなら取り入れてみてはいかがでしょうか。
常日頃、取り入れやすいのは、選日・雑節でしょう。仕事、転職、習い事、新たな勉強、キレイになる美容系、などを予定されている方は、効果・成果が出るよう願いをこめて選んでみましょう。
○
なお、物事を始めるのに良いお勧めの日は、一粒万倍日と天赦日、避けたい悪い日は、不成就日、十方暮、三隣亡などです。
○
コト始めにおすすめの日 (4月)6,15,18,30
コト始めを避けたい日 (4月)9,11,19,21 (5月) 3
○
○
■新月で願い事をする
新月は、お願いごとや体のデトックスの日、満月は吸収・増やす作用で暴食に注意、お金を増やしたい日です。
○
≪4月の新月 3日(牡羊座)23:32、満月は18日 11:44≫
ボイドタイム(願い事をしない時間) 4月4日 19:04~5日8:46
○
新月で願い事をすると叶いやすいといわれています。詳細はこちらをご参考下さい。
○