マラカイト(孔雀石)について

リスク回避の象徴。「風水石」では色は深緑、願望は健康運・癒しに分類しています。
その模様が孔雀の羽根に似ていることから和名では孔雀石と呼ばれています。
「マラカイト」はギリシア語のアオイ科の植物に由来します。
2000年前の古代エジプトでは宝飾品、また粉状にし顔料(特に今でいうアイシャドー)としても利用されていました。日本でも岩絵具として使われていました。
アイシャドーとして使われていたように目の暗示を持ち、守護・健康・人間関係を象徴する石です。
直観力や洞察力を高め、危険を察知・防ぐ効果があると言われ、お守りに使われます。
- 浄化方法
- 香・水晶
※浄化方法の詳細はパワーストーンのケアをご覧ください。
関連商品
現在、『マラカイト』関連商品はございません。