買い物かご かごの中を見る 商品数 0点 合計 0

祐気取りはお早めに&2011年3月の開運情報

もうすぐ祐気取りが出来る3月がきます。運気をあげたい方はお急ぎください。旅行を兼ねていかがでしょう。

祐気取りとは、良い気が最も集まっている時期に、その吉方位に行って「良い気」=「祐気」を吸収し、開運する方法です。見えない力、自然の力を感じます。

===========================================================

以下、2011年3月の吉方位、開運情報です。

 2月から九星気学上は年が明け、去年まで皆さんに凶方位であった北東と南西からようやく逃れて、アメリカやアジアのリゾート地に行けるようになります。

とはいえ、今年も凶方位の方、月によっては凶方位の方もいらっしゃいますので、引き続き注意しましょう。

 ○

 方位をやってみようと思ったら、簡単に出来ることから始めましょう。まずは悪い方位を避けることです。

当サイトの社長ブログにあるように、2011年は長距離移動と引越は西と東を避けます。最初は慣れるまで違和感があるかもしれませんが、少しずつ実践して開運体質に近づけましょう。

 良い「気」は積み立てることが出来る一方で、悪い「気」も積みあがります。 可能なうちに、出来る範囲で、良い気のみを積み重ねていただきたいものです。

 ○

 ■2011年3月の吉方位(万人に共通)

生まれた日に関係なく、皆さんに共通する吉方位に「天道」があります。

天道は、全体運・財運・仕事運などの幸運をもたらす方位で、吉方位の方には更に効果を高め、凶方位の方には、凶の力を和らげてくれます。

 ○

 2011年の天道は南西で、さらに2011年3月の天道も南西なのです!!

年も月も天道が重なる良い時は年に何度もありません。今年は3月だけ。さらに日でみると南西の天道は、13と25。南西が吉方位の人はぜひ有効に使ってください。吉方位でない人にとっても天道は凶の作用を和らげてくれるので、どうしても南西に行かなければならない方はこの日に行っておいたほうが良いでしょう。

ちなみに、日破は、3月が11,12,23,24、4月が4日ですので、この日は避けます。

 ○

 ■2011年3月の吉方位(個人にとっての最大の吉方位がきます)

3月は天道的に南西が良いとお伝えしましたが、さらに祐気取りが出来る時です。このため、南西が吉方位の方は天道のご加護もあり、とても羨ましい限りです。

 当社社長がブログで何度もお話しているように、今年の3月は祐気取りが出来る日があります。春から新たな気持ちで人生を切り開く意味でも、神社に行ってお参り兼祐気取りは、いかがでしょうか。

 なお、祐気取りをする場合は、南西が吉方位の方も生年月日で算出した最大吉方位での祐気取りになります。

○ ○

○ ○

九星気学とは? 九星気学の歴史 九星気学でわかること 九星気学と方位の関係 祐気取りとは?
祐気取りの種類と方法 お水取りの場所 今年の祐気取り 方位のご相談 home

 

 

 ■コト始めにおすすめの暦

昔から使われている暦には、選日・雑節、二十八宿、十二直、六曜、干支などがあります。

若い人はなじみが少ないかもしれませんが、年配の方ほどよくご存じで、冠婚葬祭、建築、取引、家の改築、開店などに縁起の良し悪しの参考として使われています。

 信じるかどうかは皆さん次第。でもせっかく何かを始めるなら縁起の良い日にこしたことはありません。少しでも開運要素があるなら取り入れてみてはいかがでしょうか。

常日頃、取り入れやすいのは、選日・雑節でしょう。仕事、転職、習い事、新たな勉強、キレイになる美容系、などを予定されている方は、効果・成果が出るよう願いをこめて選んでみましょう。

暦(吉凶カレンダー)

 なお、物事を始めるのに良いお勧めの日は、一粒万倍日と天赦日、避けたい悪い日は、不成就日、十方暮です。

         

 コト始めにおすすめの日 (3月)7 12 19 24 31  

 ○           

コト始めを避けたい日 (3月)6 14 22 30 (4月)3

 

○ ○

 ■新月で願い事をする

新月は、叶えたいお願いごとをしたり体のデトックスの日、満月は吸収・増やす作用で暴食に注意、お金を増やしたい日です。

新月・満月についてはこちらから

 ○

 方位に関するご相談はこちらから。メニューにないご相談も承りますのでお気軽にご連絡下さい。

○ ○

 home

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

  090-4087-6966
    (平日9:00~17:00)

メールでのお問い合わせ

神奈川県横浜市港北区
新横浜 1-19-18-706

ログイン

商品カテゴリー

検索条件

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

Sawaのブログ

  • 新商品・風水・その他の情報をUPしています
このページのTOPへ
Copyright(C)2010~ fusuiseki All rights reserved

運営会社特定商取引法による表記個人情報保護方針